手作りおもちゃ

ままごとの鍋をダンボールで作ろう!簡単な作り方!

息子とおままごとで遊ぶために,ダンボールで鍋を作ってみました。
15分もかからずに簡単にできるので,家の中で遊びたい日にさくっと作ってみてください!

ダンボールを使って鍋を作ってみたよ!

先日,ダンボールでままごと用のキッチンセットを作ったところ,2歳の息子にとても喜んでもらえました。
そこで,今回は,ままごと用に鍋とフライパンを手作りしようと思い立ち,作ってみました。

手作りのフライパンについては,こちらに詳しく書いてあります。
ダンボールでフライパンを手作りしたよ!15分で簡単工作!

ままごと用のキッチンセットについては,こちらに書きました!
ままごとで使うコンロを手作りしたよ!ダンボールと家にあるものだけで簡単キッチン!

さて,何度もしつこいように繰り返しますが,私の作るものは,「今日作って今日遊べればそれで良い」というコンセプトのもと,家にあるものだけで適当に作っています。

そのため,クオリティでいうと,かなり低いです(笑´∀`)

これくらいできたら良いけど,無理無理(笑´∀`)

どんなものを作ったとしても,遊べさえすれば,このくらいの年齢の子供は喜んでくれるんですね。ありがたや。

さて,完成品は,こちら。
じゃん。

えぇ,自分でも,わかってますよ。
白いマスキングテープではなく,せめて茶色のガムテープを使えば良いのに・・・と思いますよね。あはははは。(笑ってごまかそう)

まぁ,気が向いたら,セリアとかダイソーでリメイクシートを買ってきて,良い感じに貼り付けようと思います。

ままごとで使う鍋をダンボールで作ってみたので作り方を紹介!

さて,作り方を紹介します。

まず,適当な大きさのものでマルをかきます。

マルを書いたら,こんなふうになりますね。

それを,ちょっと大きめに切っていきます。

注)フライパンのときよりも,強度を高くするために,作り方を少し変えました。

マルの外側にきりこみを入れていきます。

そして,作りたい鍋の太さを意識しながら,長方形に切っていきます。
これが鍋の外周になるので,丸めるために,縦に線が入った状態で切ると,後々やりやすいです。

この写真では,なんだか半円の穴があいてますが,気にしないでください。

長方形に切ったダンボールを,このように丸くします。

そして,さきほど切り込みをいれたマルいダンボールと組み合わせます。

この写真,いつのまにか,取っ手もすでについていますが,とってはこんなふうに長方形に小さくきったダンボールを丸めただけです。

さて,他にもダンボールを丸く切って,蓋を作ります。

鍋の底と蓋の大きさを同じにしてしまうと,非常にアンバランスになってしまいました。

仕方がないので,こちらの蓋は,前に作ったフライパンにのせることにしました。

もう一度,蓋を作りなおすことに。

何でもかんでもマスキングテープを使うと見栄えが悪くなることに気づき(今更かよ),ボンドを使いました。

できあがったものがこちら。

今更ながら,鍋の底を止めるのに白いマスキングテープを使ったことが悔やまれます(笑´∀`)

でも,ガムテープが見つからなかったので仕方ない!
いさぎよく開き直ります。

息子は,早速鍋におもちゃを詰めて遊び始めました。

ダンボールで手作りおもちゃを作るメリットとデメリット

最近,廃材遊びを導入している幼稚園や保育園って多いんだそうです。
確かに,「こんなの作りたいなぁ」って想像力をふくらましたり,実際に手を動かしたりするのって,とても意義がありそうですね。

手先が鍛えられたり,考える力が養われたり,試行錯誤する経験ができたり・・・

そのため,手作りおもちゃを療育に使うことも多いとか。

私は専門家ではないので,「手作りおもちゃって人気なんだなぁ」ということしかわかりませんでした(笑´∀`)

あと,個人的には,子供のおもちゃって,結構高いものも多いじゃないですか。
プラレールとか,こういったキッチンセットとか。

でも,作ってしまえば費用はかかりません。
新しく買い直すにしても,お試しとして作って遊ばせると「こういう機能があると良いよな」って子供の好みを反映させやすいです。

また,少々乱暴に扱っても,「あぁ,壊れちゃう・・・」とかハラハラしないですみます笑
「壊れたらまた作り直せばいっか」とおおらかな気持ちになれます。

それから,飽きた場合は処分だってしやすいです。
大きなキッチンセットだと,「メルカリで売る?粗大ゴミとして出す??」とか悩みそうですが,ダンボールのキッチンセットなんて,分解してぽいってできます。

それから,子供の好きなようにリメイクだってしやすいです。
オーブンを追加しようとか,冷蔵庫を追加しようとか思ったら,ダンボールとカッターがあれば,けっこうなんでもできちゃいます。

一方でデメリットはというと・・・

ゴミが捨てづらくなる!笑

前まではサクッと捨てていたダンボールとかの古紙類,ペットボトルの蓋,プラスチック容器などが,今は「これ,何かに使えるかも・・・」とついついためらってしまうようになってしまいました(笑´∀`)

見切りをつけるのは大事ですね。

ゴミ屋敷にはしたくないので,頑張ります!笑

ままごとで使う鍋のダンボールを使った簡単な作り方!まとめ

子供が思いのほか,ダンボールで作ったままごとセットを喜んでくれて,とても嬉しかったです。
次は何を作ってあげようかなぁ・・・

ダンボールハウスとか,ダンボールで作る車や電車などの大きなものに手を出すかどうか・・・が,今の悩みです笑

「今日は家で子供と遊ぼうかな」というときがあれば,ぜひ試してみてください!