手作りおもちゃ

ままごとで使うコンロを手作りしたよ!ダンボールと家にあるものだけで簡単キッチン!

おうちにある材料を使って,段ボールのキッチン台を作りました。
コンセプトは,「今日作って今日遊べればそれで良い!(多少雑でも)」です。
雨の日などに作ってみると,子どもが夢中になって遊んでくれますよ~!

ダンボールキッチンの作り方を紹介!

私の愛くるしいきゃわわな息子たんが,最近,おままごとをするようになりました。
いきなりの親ばかなテンションでごめんなさい。

児童館とか一時保育とかに行くと,だいたいそこには子どもがおままごとする用のキッチンセットが置いてあるんですよね。
野菜とか果物,お皿,フライパン,泡立て器とかいっぱいあって,本当に可愛いです。

それで,我が家の子どもがそんなキッチンセットが遊ぶのが最近のブームでして。

「クリスマスも近いし,買ってあげようかな~?」という,親バカ脳全開なマル子と,
「そんな一過性のものにお金をかけるのはな~?」という,やたらシビアなマル子が戦った結果,

そんじゃ,ダンボールで簡単にキッチンコンロを作りますか!(*゚∀゚*)
ってなったわけです。

ほんとは,イケアのこういうおままごと用のキッチンを買ってあげたかったんですけどね~

ま,子供から「これ欲しい!」って言われたら考えることにしましょう。

はい,そうと決まれば,さくさくと作っていきますよ~。
ちなみに,段ボールキッチンの作り方などは調べず,完全に適当な見切り発車です。

まぁ,最初はね,ほら,適当でもね,気に入らなかったら作り直せば良いだけですし。

では,まず完成品を見てください。

どん!

ダンボール キッチンコンロ 手作り 段ボール

どうです,この適当&おおざっぱな感じ!
言い換えると,素朴でおおらかな匠の作風ですよね。

ちなみに制作費は0円!
だって家にあるものだもの!

この段ボールガスコンロ台に使ったものはこちら。

・はさみ
・カッター
・のり

【キッチン台部分】
・養生テープ
・マスキングテープ
・段ボール

【コンロ部分】
・ペットボトルの蓋
・折り紙

【水道部分】
・乳液の上についていたポンプ

【シンク部分】
・タッパ

もっと凝った物で可愛くしたい・・・とかであれば,段ボールに貼り付ける包装紙を用意しても良かったんだろうけど,なにぶん見切り発車ですから。
今日作って,今日使えればオッケー。
できれば,半年くらい遊んでくれたら万々歳。

まずは,段ボールを組み立てます。

それからタッパーを設置するために,型をとります。

ちなみに,タッパーは,こういうふうにマチが大きいとやりやすいですよ!

カッターを使って,ダンボールをざくざくとくりぬいたらこうなります。

遊んでいる子供がダンボールで手を切るとあぶないので,切断面などをテープで保護していきます。

実際に自分で手を突っ込んでみて,ダンボールが飛び出す部分があったらテープで留めていきます。

私はマスキングテープを使いました。

ざ,雑すぎる・・・
一応,もう一度綺麗に上から貼ってみる。


失敗。
もういいや,見切り発車だし,今日遊べれば良いし,こんなもんで。

それから,蛇口部分をどうしようかな~と迷い,乳液についてるポンプを利用することに。

ポンプを通すため,適当に○を書いて,くりぬこうと思います。


二重のマルになっていることに,意味はありません。
ただ,フリーハンドで書いた一回目のマルが小さすぎたのでやりなおしただけです。

あ,カッター使うの下手くそかよ!と思うかもしれませんが,下手くそです。いまさらですね。

一応マスキングテープで穴の周りも補強。

次に五徳作り。
黒い折り紙を用意して,家にある適当な大きさの丸いもので型をとっていきます。

うちにあったちょうどよいのは,旦那がビール飲むときに使っているサーモスのステンレスボトル。
旦那がよく,このサーモスのステンレスボトルを買って良かったと言ってるんですが,確かに便利でした(使いかた違う)

ちょきちょきとはさみで切り抜いていきます。

切った五徳(もどき)を適当にのりで貼り付けていきます。

できあがり。

中にこんなふうにいろい入れていたら,息子に見つかってしまいました。

本当はもっと装飾しようと思っていましたが(本当かよ),ここで強奪にあったので終わります。

強奪されて暇になったので,切り抜いたダンボールを,ちょうどよい大きさに切ってまな板にしました。

こんな感じで,初代の段ボールキッチンはこうなりました。

きっと,このシンク部分に使っているタッパーを料理に使いたくなったら,取り外されてしまうことでしょう。

次につくるときは,もっとクオリティ高くしよう。

次にままごと用のダンボールキッチンを作るための備忘録

コの字型にダンボールを切り抜いて,オーブンをつける。
キッチンコンロに壁を設置して,泡立て器などのキッチンツールを取り付ける
ままごと用の蛇口はセリアに売っているらしいので,買っておく(さすがセリア!)
シンク台はステンレスのバットを買う(バット,ままごとじゃなくて普通に私が料理用に欲しいな)
五徳部分も折り紙じゃなくて丸い何かを代用しよう。

・・・て,あれ?
普通に,「ダンボールキッチン」って楽天で売られているのね!

次にダンボールでキッチンを作るときは,はこれを参考にアレンジしようと思います。(できるのか)

ままごとで使うコンロを手作りしたよ!ダンボールと家にあるものだけで簡単キッチン!まとめ

見切り発車で作っただけあって,とっても簡素なダンボールキッチンになりました。

でもまぁ,簡単に作れるものだからこそ,どんな使い方をされても気にならないのが良いですね(笑´∀`)

息子は今日,ほとんどこのダンボールキッチンで遊んでくれました♡
おうちの中で遊ぶときに活躍しそうです。

今は疲れたのか,すやすやと愛くるしくお昼寝してます♡

って,おい・・・!

かーーーたーーーづーーーけーーーろーーーーー!!!怒

おわり

あ,最後の写真を見てもらえばわかるとおり,ペットボトルの蓋をダンボールに貼り付けて,コンロのスイッチに見立てました。

ままごと用のダンボールキッチンですから,コンロのつまみも欲しいなぁ~と思ったんですが,凝ったものは思いつかなかったので簡単なものに(笑´∀`)

五徳の数とスイッチの数があっていないような気がしますが,細かいことは息子は気づかないでしょう。

追記:このあと,ダンボールを使って,フライパンと鍋も作ってみました♪

ダンボールでフライパンを手作りしたよ!15分で簡単工作!

ままごとの鍋をダンボールで作ろう!簡単な作り方!

たいしたものではありませんが(ほんとにな),お暇があればぜひ!(笑´∀`)