整理収納

転勤族の収納家具にぴったりで引越し後も再利用できるものを見つけた!

emiさんが書かれた「スチールラックのすごい収納」という本を読んだ感想を書いていってます。
転勤族だから収納家具を増やせないとあきらめていたけれど、この本のおかげでまるっと解決できました。
スチールラック(メタルラック)でもアイデアしだいでいくらでもおしゃれに収納できることに感動中のマル子です。

「スチールラックのすごい収納(emi著)」を読んだ感想

スチールラックの可能性の大きさに打ち震えているマル子です。

どうもみなさまごきげんよう。

 

月が綺麗ですねと呟いて相手の反応を見るときのあの興奮、あなたも思い出してみませんか?

え?そんなことしたことないって??

 

ご心配なく、これからいくらでもすればよいのですよあの人に。

 

えぇ、私も思わず愛を呟きそうです。スチールラックに。

 

今の私の頭の中を脳内メーカー的に呟くと、
メタルラックへの愛が49%、夫への愛が51%となっており、かろうじてもちろん、夫への愛の方が上回っております。

 

が、決してこれは夫がこのブログを読んでしょぼくれそうだからとかそういった配慮からではございません。

えぇえぇ、本当ですとも。

 

 

おっと、いけない。

スチールラックの可能性に興奮して、思わず変なテンションになってしまっていますね。
頭がやられてしまったわけではないのでご心配なく。

 

 

なぜこんなに急にスチールラックに想いを馳せているのかと申しますと、これですこれ。

メタルラック収納の本。

 

最近、マル子の日課となっているブックオフ巡りですが、先日この「スチールラックのすごい収納(emi著)」を見つけたんですよ。

ちょいと気になるなぁと思いつつも、節約家の夫が隣りに居たため、購入せず。

 

そして今日も気になっていたため、思わずブックオフに行ってしまったわけです。
そして買ってしまったわけです。

 

えぇ、後悔はしていません。

だってこんなにも、この本は私の心を揺さぶっているのですから。

 

転勤族の収納家具にはスチールラックがぴったり!!

 

そもそも、マル子は、キッチンを改造してオシャレなキッチンにしたいなと渇望していたわけですよ。

思わずこのとき、夢リストに書いてしまうほどには。⇒「夢リストの書き方例とその効果を検証してみる!手帳に夢を100個書こう!」をどうぞ!

 

 

でも、我が家は転勤族

えぇ、いつ引っ越すかわからない状況で、大きな家具を買うのって勇気がいるでしょう?

 

だからマル子も、
「食器棚が欲しい、欲しい、、、欲しいの・・・」
と夜な夜な夫に呟いては、

 

「でもいつ引っ越すかわからないから…」
と、自分で自分を納得させていたわけです。

 

 

きっと夫も内心、「また始まった…どうやって対処しようこれ…」とか思ったり思わなかったりしてたでしょう。

それをまるっと解決できるかもしれないという話ですよ。

 

一縷の望みといいますか、光明が差し込んだといいますか。

 

そう、その後光が指している存在がスチールラックです。

 

キッチン収納

こういったように、調味料や炊飯器をおくという発想はあったものの、食器棚のかわりにメタルラックで食器を収納するという発想はなかったのです。

 

 

この本の著者のエミさん…あぁ、なんということでしょう。

 

思い起こせば、かつて私のだらだらした生活を一変させて彩りを与えてくれたのもemiさんでした。
詳しくはこちら「だらだら専業主婦だった私が家事や育児を管理して自分の時間を作り出せるようになってきた話」をごらんください。

 

 

もはや私は、OURHOMEのemiさんに足を向けて寝られません。
またしても、私の生活に画期的な変化を与えてくれるというのですから。

マル子は感動中。

 

 

 

キッチンの食器を収納できるスチールラックを買おう

そんなわけで、スチールラックの導入を本気で考えています。

ちなみに今思い出しましたが、現在の我が家のキッチンでオーブンを支えてくれているのも、そういえばメタルラックでした。

 

すでにあるのかよ!?とこのページを閉じないでくださいませ。
短気は損気ですよ、そこゆくお嬢様旦那様方。

 

このスチールラックは、まだ息子が生まれる前に購入したものなのです。
その時はまだ、子供が一人増えたところで物が劇的に増えるなんて思いもしていなかったのです。

 

ミルク缶、哺乳瓶、ストッカー、子供用食器、ブレンダー、こし器、子供用カトラリー、マグカップ、エトセトラエトセトラ。

 

 

このスチールラックは小さいため収容力に乏しく、おかげでゴミ箱は飛び出てるわ炊飯器は入らないわ、食器は入らないわとなっている現状。

や、単に私がストック品を買い過ぎなだけとも言います。

 

おかげで食器は洗ったあとずっと水切りカゴにおきっぱなしです。

 

 

しかし先日、一念発起して、レジ袋をキレイに片付けた(詳しくはこちらの「大掃除を何からするか悩んだのでレジ袋の整理収納から初めてみた結果」をどうぞ)わけです。

 

さらに、キッチンの作業台の上に何も置かない(詳しくはこちらの「キッチン掃除が面倒だったが作業台を綺麗にしたら思わぬ効果があったので画像付きで報告!」をどうぞ)という偉業をなしとげたわけです。

 

 

そうすると、もっと快適なキッチンにしたい・・・と欲望が私の身体の中でうねうねと渦巻くわけです。

その結果、良い加減に食器棚を置いて、食器を置く場所を確保したいというわけです。

 

しかし、あぁしかし、そこで先程の「転勤族」という忌まわしい単語が私を蝕むわけですよ。

その結果、生涯住むと決まった家になってからそのサイズにあった食器棚を購入するしかないかと諦めていたわけです。

 

いったい何年後の話なんでしょうね。

下手したら定年間際ですよ。

 

食器棚が欲しい欲しいと言い続けて30年経つなんて、ぞっとします。

それは食い止めなければいけません。絶対に。

 

 

ところが、スチールラックを食器棚にするのであれば、もし家のサイズが変わったとしても、ラックを置く場所を変えれば良いというだけの話です。

寝室に置いて洋服をかけるもよし、家族の本棚にするもよし、子供のおもちゃを収納してもよし、分解して誰かに譲渡するもよし。

 

 

この汎用性、なんということでしょう。

こうして、マル子がスチールラックの可能性に打ち震えている今とつながるわけです。

 

 

転勤族の収納にぴったりなスチールラックの魅力にやられてる。まとめ

この本の著者であるemiさんも、実際に引っ越しをされており、家に5台あるスチールラックの場所がたびたび変わってきているようです。
キッチンに置いてあった大きなスチールラックは、新しい家では家族の情報ステーションになっていたりとか。

 

 

そして、emiさんの家のスチールラックを見ていると、不思議と無骨な感じがしないんですよね。
カーテンがかけられたりしているからかな?

 

なんか、むしろお洒落に思えてきます。

 

でもほんと、置く場所と用途が変わると、必要な棚の高さも変わってきますが、家の中にあるいくつかのスチールラックのサイズを統一させておくと、高さの調節がとってもしやすいですよね。

細かくしたいところと、大きくほしいところと。

 

そういう便利さが、メタルラックの魅力だなと思いました。
しかもスチールラックはとっても安いっていうね。すばらしい!!

 

この感動、これを読んでいるあなたにも伝わるでしょうか?

さっそく今、我が家にお迎えするスチールラックを選んでいます♡

 

ちなみに、emiさんおすすめのスチールラックはこれらしいです。

 

キッチン収納

 

このメーカーの、幅90センチ×奥行き45センチ×高さ180センチの一番スタンダードなサイズが良いとか!
さっそくこれを手に入れて、おしゃれキッチンライフにしようと思います。

 

 

ばいちゃ!