家族と育児

子供が物を隠す場所とイライラしないためにできること

我が家の息子は今は1歳で、もうすぐ2歳になる。
そしていろんな物を「え?こんなところに!?」と思う場所に隠したりなくしてしまう。
息子にイライラしてしまうのも嫌なので、対策を考えよう。

子供が過去に隠してなくした物と隠し場所について

今まで、数え切れないほど探しものをしてきた。

1歳の息子がいろんなものをどこそこに隠してしまうのだ。

 

今まで探したのはこんなもの。

 

・デッキの中に入っていたはずのDVDがいつのまにかない。(勝手にDVDを入れ替えて再生できちゃうのです・・・)
・私のスマホ
・お金(財布の中を全部取り出すのが好きみたい)
・おもちゃ(なくしたおもちゃ、たくさんあります)
・ハンドミキサーの泡立てる部分(2個あったはずなのに、1個がいつのまにかなくなってる)

 

などなど、数え上げればきりがない。

 

しかも、DWEのDVD、お金(3万5千円)、おもちゃ(積み木)については、未だに見つかっていない。

 

なぜ、高額の物ほど見つからないのだ・・・

子供にお金を隠されて夫とケンカした

隠したものがおもちゃのときはともかく、お金のときは、ほんとびっくりした・・・

硬貨って、飲み込むとこわいじゃない?

 

だから、バッグにいれて、赤ちゃんガードの向こう側に置いて、息子の手が届かないところに置いてたんだよね。

 

でも、バッグから紐が垂れていたみたいで、それをひっぱって引き寄せて、財布だけぬきとったみたい。

 

いったいどれだけお金好きなんだ~~!

 

で、夕食を作るためにキッチンに立っていたら、夫から「レシートやお金を「ガタンゴトン」とか列車のマネしながら隙間に入れていたよ~!」って報告があった。

いやいや、取り上げてくださいよ!!

 

慌てて見に行ってみたら、ふすまの隙間にお金やレシートが詰まってた。

 

でも、なぜかお札だけなかったんだよね。

で、夫と二人で家中探したけど見つからず・・・

 

3万5千円って、超大金じゃん?

夫から「息子の手が届く位置にお財布おくのやめて」と苦情きたけど、マル子からしたら、手が届かないところに置く努力はしてるんだから、むしろ夫こそ息子がお財布いじってたら取り上げてくれよ・・・という気持ち。

 

それを伝えたら、「あー、わざとお金に触れさせる方針なのかなと思ってたよ。金持ち父さん貧乏父さんみたいなお金の教育をはじめたのかと・・・」って返事が。

 

ん な わ け あ る か !!

子供が物を隠す場所は?我が家の場合

息子が物を隠した場合、とにかく、隠し場所に一貫性が見当たらないので探すのに苦労する。

隙間があればいれてしまうし、一時期はゴミ箱にいれるのが趣味だった。

 

夫が、使い終わったティッシュをゴミ箱に投げ入れるのを見て、マネするんだよね。。。

 

そして、今朝も息子にiPod touchで写真を見せていたら、いつのまにかなくなっていた。

マル子はめっちゃiPod touchを活用しているんだよね。

 

マル子のスマホだと、写真がぶれてしまいやすく、写真をとるのはiPod touchにしているし、音楽や英語も一緒に全部いれている。

 

最近毎日英語をやっているので、常に持ち歩いているのだ。

だから、ないとなると本当に困る。

 

しかもWi-Fiにつなげていなかったから、アラームを鳴らすこともできなかった。

 

ゴミ箱の中、棚の下、ふすまの隙間、洗濯機の下、キッチンシンクの戸棚、靴箱、ソファの隙間、ベビーチェアのクッションの下・・・

 

今まで隠していた場所を思い出しながら、一つ一つ息子の手が届く範囲を調べるけど見つからず。

 

「どこに置いたの?」と聞いてみると、子供自身が取り出してくれるときもあれば取り出せないときもある。

 

マル子はいつも「子供が物をなくすタイミングは片付けのタイミング!」と思って片付け始める。

 

今回も、iPod touchをなくされたとき、「あーまたかぁ」と思って、下に置いてあったカバンとかを軽く探して上の棚に置いたんだよね。

 

で、息子に「どこにカメラ置いたの?」って聞いてみると、息子がまわりを見回して「ない!ない!」って言う。

 

たぶん、どこかに入れて、その物自身がなくなったのかな?と思い、片付けた物をもう一度点検してみたら、案の定カバンの中からでてきた。

 

でも、これを見つけるために、ほぼ一日使っちゃったんだ。

 

ホントは息子と遊びに行く予定だったのに・・・

子供が物を隠してもイライラしないためにできること

子供に物をなくされると、イライラしてしまう。

 

iPod touchが見つからなくてイライラして、息子が別の物で遊び始めても、中断させて一緒に探させた。

 

見つかった今となっては、「せっかく遊んでいたのに悪いことしたな。イライラしちゃったな」と反省するんだけど、やっぱり大事なものがなくなるとイライラしてしまう。

 

イライラしているときは、その空気を察知してとても甘えてくる。

それを見て、イライラしている自己嫌悪と、「甘えてくるくらいならなくさないでくれよ!」と泣きたくなる気持ちの相乗効果がはんぱない。

 

こんなマリアージュは望んでないのだ。

 

この悪循環をなんとかしたい。

 

真剣に断捨離をしようかな??

 

見つけるのに時間がかかるのは、隠す場所が多いのが問題なんだと思う。

探す場所を減らしたい。

 

あと、物をなくさないために、定位置を決めよう。

 

一応今でも、おもちゃや物を置く場所を決めているんだけど、息子や夫がそこに物を置けないときって、そもそもその定位置がなじめない理由があったりする。

 

だから、根気よく少しずつ、定位置をしっかり一緒に決めていこう。

 

息子にイライラしないように、そもそも大事な物を渡したときは目を離さないようにしよう。

 

そして、物をなくしにくい部屋づくりをしていこう。

ついでにおしゃれな部屋にしよう!!

 

子供が物を隠す場所とイライラしないためにできることまとめ

この「物をなくす」というのが、家の中ですむうちに、物を定位置に戻す癖をつけさせたい。

 

・物をなくしてもイライラしないために私にできること

⇒大事なものを渡したら、子供から目をはなさない

⇒大事なものは、子供の手が届かないところで管理する

 

・そもそも物をなくしにくい部屋にすること

⇒定位置がどこか子供でもわかりやすくする

⇒モノをへらして、探しものをしやすくする

 

これを実践していこうと思う。

たぶん、年齢が上がれば上がるほど行動範囲が広がって大変になるんだろうなー。