収納用品

ガーリーテプラSR-GL2買ってみた!魅力や活用法について語らせてくれ

念願のガーリーテプラが我が家に仲間入りしました♡

ガーリーテプラの魅力やテプラ活用法を調べてみたよ~!!
他にも良さげな感じの使い方が見つかったらどんどん追記していきたいところ!

 

ガーリーテプラSR-GL2買ってみた!

この間のホワイトデー、義父にねだって買ってもらっちゃったガーリーテプラ♡
フードプロセッサーを買ってもらっただけじゃあきたらず、「他になにか欲しいものはないか?」と聞かれたので「じゃぁこれもお願いします♡」とちゃっかりリクエストしてしまいました笑

 

そして届いたのがこれ!
ガーリーテプラ「SR-GL2」!!

 

早速とりだしてみよう。

あー、なにこれ可愛い。かわいすぎる!!

 

チャック蓋を開けるとこう。

 

やばい、可愛すぎるぅぅぅぅ~~~!!!(語彙力崩壊中)

ガーリーかよ?!(ガーリーだよ)

 

これがテプラ?あの超ブラックだった私の勤め先の事務所に置いてあったテプラと同じ機能??
うっっっっっはぁぁぁぁ~~♡

 

 

ガーリーテプラの魅力や活用法を調べてみたよ!

しかもこのガーリーテプラ、とっても高機能なんです!!

ちょっと魅力を語らせてほしい!!

 

まずは、フォントの種類が豊富!!

 

他にどういうことができるかや、みんながどう活用しているのかをみてみよう。

・まず、ガーリーテプラと連携している無料アプリを取得したら、データ保存させた写真のコードだってプリントできちゃう!

⇒これさ、普通に思い出の写真とかでも良いけど、書類をスキャナでPCに取り込んでそのコードを出力して、一冊のノートにまとめたら、管理しやすくない?試してみようと思う。

 

・もちろん収納に必須なラベリングだってお手の物だし・・・

⇒本家本元の使い方だよね!!

 

・リボンだって作れちゃう!!

⇒さりげなくリボンにメッセージを紛れ込ませたりしてみたいわぁ♡

気づくかな??ってドキドキ感を味わいたい♡

・お弁当用のピックにメッセージを貼ってもかわいいよね♡

梶ケ谷陽子さんがやっていたのでこちらを見てね!

 

マル子は梶ケ谷さんが大好きである。

「整理収納レシピ」の本を参考に部屋づくりをしているくらい♡

 

梶ケ谷陽子さんの整理収納レシピを読んでみた感想

 

・あと、日付シールをメモや日記に活用するのも良いよね!

 

・そして別売のタグメーカーを使って、息子のリュックとかハンカチとか小物とかをタグ付けしまくりたい♡

 

・作りおきした日時や用途を記載できる。

⇒マル子が大好きな三條凛花さんがやっていた。
やり方はこちらを見てね。

 

 

やばばばばばぁぁあぁああああsdfghjkl:!!

なんということでしょう。テンションMAXです。

というわけで、さっそく使ってみたいと思います。

さて・・・どこに使おうかな・・・

 

 

テプラ収納を試してみた!効果を検証してみる

せっかくなので、整理収納に役立ててみようと思います。

というわけで、先日買った無印良品の書類整理ボックスにラベリングすることに。

無印良品の書類整理ボックスって、いろんな材質や形状があって、良いよね。

 

 

無印良品の有用性を最近知った(いまさらかよ)んだけど、とても重宝してる。
詳しくは「無印良品が収納アイテムとしておすすめされる理由を調べてみた」を見てね♡

 

マル子家では、無印良品の書類整理ボックスに工具類が詰め込まれている。
や、本当は麻縄とかガムテープとかはさみの「梱包セット」にしようと思ったんだけどね、スペースがもったいなくてね・・・(整理収納アドバイザーのテキストでいうと、ダメな考え方です)

 

では早速、ラベリングしてみましょ!

 

テプラで打ち出してーの、

 

収納場所が今後変わるかもしれないので、マスキングテープを用意してーの

 

完成!

おぉぉ、定位置が対外的にも明確になるのって、とても嬉しい。
こうやってひと手間かけてラベリングすることで、誰でもわかりやすくなるのって本当に良いよね。

 

「わかりやすいね」と夫からも大好評でした!

私は最近整理収納にはまっていて、キッチンとか自分の机周りとかやってるんだけど、(詳しくは「キッチンの整理収納をやってみた①【吊り戸棚編】」「整理収納を机周りでやってみた【前編】」を見てね♡)やっていて思うのが、私しか使わないと思いきや、意外と夫も使ってるということ。

 

で、いざ使おうと思ったら、私が収納場所を変えてるもんだから探してしまう・・・とかあるみたい。
あとは、自分がどこに置いたか忘れて探してしまう・・・とかね。

 

 

これ、私が家にいるときはなんとかなるけど、家にいないと困るよねぇ。

そんなわけで、我が家全体の整理収納が完了して、物の定位置がだいたい決まったら、どこに何が置いてあるかを家事ノートに書いて、家においておこうと思う。

(「魔法の家事ノートを読んだ感想と自分流に作成したいページを紹介」を参照)

 

 

ラベリングをすると、「戻す場所」がはっきり決まっているから、「使ったら戻す」っていうこともしっかりやるようになるだろうし・・・

そういうのって、子供の習慣づけにも良さそうじゃない?

全部うまくいくとは限らないかもしれないけど、試してみよう。

 

 

ガーリーテプラSR-GL2買ってみた!魅力や活用法について語らせてくれまとめ

子供がもうちょっと大きくなって、文房具とかも使うようになったら、きっと我が家の文房具の配置や量とかもだいぶ変わっていくんだろうな。

 

 

最近、子供の成長に伴った家の変化とか、そういうことを考えるとワクワクしてくるようになってきた。

前は「片付けめんどそうだなぁ」とか思ってたんだけどね。

 

これが、「整理収納の精神的効果」なのかもしれない。

物の定位置が決まって、ラベリングしていくのがとても楽しみだ。

 

 

マル子家を快適で綺麗な素敵空間にしていくために、ガーリーテプラには頑張ってもらいましょう♡